こちらのページでは、植毛歴約20年になるフットがお勧めする植毛クリニックをご紹介いたします。
信頼できるか検討したポイントは以下のとおりです。
- デザインセンスと技術力の高さ
- 良心的な料金設定
- 他院にはないこだわり
こうした要素を全部ひっくるめた上で評価した総合ランキングをご紹介します^^
植毛歴約20年の管理人:フット
【▶ プロフィールはこちら 】
目次
信頼できるおすすめの植毛専門病院はこちら
ヨコ美クリニック
治療内容:ヨコ美クリニックのFUT植毛。
副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等の可能性が伴う。
施術の費用:500株34万円~2500株以上120万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
湘南美容外科(旧名称:AGAルネッサンス)クリニック
施術の説明:植毛ロボットARTASによって、髪の角度、向き、密度、本数を正確に把握し、ドナー採取部にムラを出すことなく、良質なドナーを採取する手術。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み・熱感、初期脱毛、切れ毛・抜け毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕が生じる可能性。
施術の価格:90,000円~1,860,000円
アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して前頭部から頭頂部付近に合計1000株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:138万5千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
この3つのいずれかの病院で手術を行えば、満足度の高い植毛が受けられる可能性がグンと高くなります。
具体的にその理由についてお伝えしていきましょう^^
ヨコ美クリニックが信頼できる理由
ヨコ美クリニックは現在「植毛ワールド」が最も信頼している植毛クリニックです。
その理由は大きく分けて5つのメリットから成ります。
1:個人の医師として豊富な症例数と経験がある
植毛に興味津々の方は恐らくご存知だと思いますが、日本で一番のシェア率を誇る植毛病院はアイランドタワークリニック(※)だと言われています。
出典:アイランドタワークリニック
アイランドタワークリニックは全国に4箇所も展開している植毛病院なので確かに有名です。
施設がたくさんありますから、おのずと利用するお客さんも多くなるため、合計すると2万症例以上と一番シェア率が多いのも頷けます。
↓アイランドタワークリニックまとめ記事↓
一方、ヨコ美クリニックは横浜に一店舗しかありませんが、歴史が古く、現在 医院長を務めている今川先生はFUT植毛を90年代から行っている日本で一番経験のある植毛医です。
個人として約2万例に近い(※アイランドタワークリニックのように「クリニック」単位ではないことに注目してください。)経験がありますので、あらゆるタイプの薄毛を治療してきたという揺るぎない実績があります。
出典:ヨコ美クリニック
治療内容:ヨコ美クリニックのFUT植毛。
施術の説明:メスで頭皮を帯状に切除して毛包ドナー採取を行い前頭部から頭頂部エリアに移植。
副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等の可能性が伴う。
施術の費用:500株34万円~2500株以上120万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
いかがでしょうか?
植毛は外科治療ですから、施術を行えば行うほど技術力が上がって安定性も出てきます。
生え際のデザインセンスや植える深さ・角度も大切で、そうした一つ一つのコツを知り尽くし、身体で会得(えとく)しておられるのが今川先生です。
ちなみに、アイランドタワークリニックは利用者が多く、シェア率が一番ではあるかもしれませんが、植毛医が10人以上いるマンモス病院という前提です。
これは言い換えれば、担当医によって技術力にばらつきが出る可能性があります。
ヨコ美クリニックでは今川医院長一人がすべての症例を担当しますから、技術レベルに差が出ることはなく、常に同じ水準を期待できます。(※ 植毛の結果は各患者により異なります。)
2:植毛医本人が植毛をしている
ほとんどの植毛医はたとえ自分が薄毛であっても自身の頭に植毛はしていません。
それは、植毛医自身が技術の出来栄えに自信がないのかもしれませんし、或いは、全く薄毛を気にしていないかのどちらかでしょう。
そんななか、ヨコ美クリニックの今川先生は自身でも植毛を3回されています。
これは、ご自身が携わっている植毛医療に信頼を持っていることの表れですし、植毛を愛し、並々ならぬプライドを持っていることの証拠でもあります。
FUT植毛が誕生してから3,4年後の1999年に植毛をされてM字ハゲを克服しています。
出典:ヨコ美クリニック1999年当時の植毛経過
治療内容:FUT植毛。
施術の説明:メスで頭皮を帯状に切除して毛包ドナー採取を行い生え際に合計1465株を移植。
副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等の可能性が伴う。
施術の費用:500株34万円~2500株以上120万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
出典:ヨコ美クリニック現在の今川先生
フットと同じく約20年くらい経った今でも髪はフサフサのままです。
写真で見ると地味な感じがするところが少し残念なんですが、実物はかなり自然でカウンセリングの時にジ〜ッと凝視しても全く植毛したことがわからないほどです。(※ 感想には個人差があります。)
他人に提供しているモノを自分でも利用して幸せに生きているスタンスそのものに説得力を感じますし、圧倒的な信頼感が持てます。
もし植毛の出来栄えに少しでも疑念をお持ちなら、今川先生に会えば一瞬にしてそうした心配をなくせるでしょう^^
3:FUTとFUEどちらも選択できる
自毛植毛にはFUTとFUEの2種類の方法があります。(※ 植毛の術式について詳しくは「植毛の種類まとめ」を参考にしてください。)
まず簡単にこの両者の方法を説明しますと、
FUTではまず後頭部からふさわしい面積の頭皮を切り取り、そこから毛包(毛根)単位で株分けをして、気になっている部分に植えていきます。
このFUTには1度に多くの毛根を取りやすいというメリットがあり、移植毛をたくさん採取しても後頭部に1本の薄い線傷が残るだけなので、大量植毛(メガセッション)にふさわしい適用となります。
FUTは大量植毛に向いている
一方、FUEは極細パンチを使用して後頭部から直接1株1株くり抜き、それを植え付けていきます。
FUEは1株ずつ抽出して植えていく方法
FUEでは、移植株をくり抜いた部分に点傷ができるので、FUTで残る線傷に抵抗のある人には喜ばれる方法ですが、多くの量をくり抜いてしまうと後頭部全体がスカスカに見えてしまう恐れがあるため、大量植毛には向きません。
もし2000株以上の大量植毛施術でFUEを利用するなら、後頭部の無毛傷が目立つかもしれませんし、AGAにかからないとされる安全なエリアの範囲を超えて移植毛を採取しなければならなくなります。
なので、後頭部の傷が目立たなくなる少量の植毛であったり、ケロイド体質でFUTがそもそもできない、或いは、線傷にどうしても抵抗のあるケースなどの場合にはFUEがふさわしい適用となります。
ヨコ美クリニックは、植毛専門病院としてこの2種類の方法をケース・バイ・ケースで適宜行うことができる数少ない病院です。
これはとても大きなアドバンテージ(有利性)です。
というのは、残念なことに、国内植毛病院のあるホームページでは自院でFUT施術を提供していないにも関わらず、さも日常的に行っているかのような印象を与える内容が含まれています。
そうしたFUE専門病院は幅広く集客を行った後で、カウンセリングの場ではFUTでできる線傷のデメリットを不当に強調したり、実際に起きるかもわからない「極度の痛み」被害をアピールしながら、自院で提供しているFUE施術だけを巧みに勧める傾向が見られます。
このような誤導をされると、植毛に興味を持ち出した経験の浅い利用者は「FUE植毛が一番なんだ^^」という間違った印象を持ってしまう恐れがあります。
ですが、現実はそうではなく、先ほど説明したように、一人ひとりの状況によって方法はカスタマイズされるべきですし、植毛病院は情報を公平にシェアして、本人に一番向いているやり方をフォーマルに提供すべきなわけです。
そういった意味で、ヨコ美クリニックはFUTとFUEを日常的に行っている指折りの施設として、本当に安心して利用することができます。
考えてみれば当たり前の選択肢ですし、どちらも利用できて当然のことなんですが、利用者がFUTとFUEの両方を本当の意味でよく理解して自分で選ぶことができる植毛施設は限られていますから、その両方を提供しているヨコ美クリニックは本当に貴重な存在です。
4:植毛の料金が常に最安値の設定
国内クリニックの料金設定は植毛先進国のアメリカと比べると割高です。
そんななか、各クリニックのFUTとFUEの値段設定を比較してみると、いずれの方法でも、ヨコ美クリニックが最安値であることに気付かされるでしょう。
どうしてヨコ美が一番安い料金なのかというと、今川先生が「植毛先進国のアメリカと同じ水準のものを日本でも提供したい」という理念をお持ちだからです。
今川先生は植毛の世界最大の非営利組織である「国際毛髪外科学会」創設メンバーの唯一の日本人ドクターで、欧米の植毛事情にもよく通じています。
植毛に対して一流のプライドをお持ちですから、技術にしても料金にしても一番良いサービスを提供したいという志をもっておられるわけです。
そのため、例えば、他院では施術料金とは別にオプションで別途お金が請求されるハイポサーマソル(約8万円もする移植毛を保存する液体)も無料で提供していますし、2017年になってからはFUEの単価を更に下げたり、ノンシェーブンと言われる後頭部を刈り上げないFUE施術もどんな植毛病院よりも安い料金で行えるように設定されています。
しかも、こうした格安の価格を「キャンペーン」としてではなく、常日頃から普通に提供しているところが驚きなのです◎
5:フットも利用してその素晴らしさを体験している
ヨコ美クリニックを一番におすすめする最大の理由が僕自身もここを利用して大変満足できたからです。
デメリットも含め洗いざらい説明してくれる姿勢
最初から最後まで痛みを感じない施術
経験と思いやりが豊富な看護師チーム
満足度の高い生え際のデザイン
手際の良いアフターサービス
最安値の料金設定
などなど…
「患者思い」を感じさせる各種サービスを存分に提供してくれました^^
約20年前の姿
治療内容 | FUT法で生え際付近に2250株の自毛植毛を実施。 |
費用 | 3回合計150万円(税抜) |
主な副作用・リスク等 | 一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。 |
注意点 | 植毛の治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。 |
2018年現在
2018年現在
僕はヨコ美クリニックで植毛治療を受けました。
なので、あなたにも心からヨコ美クリニックをお勧めすることができます^^
湘南美容クリニックがおすすめな理由
湘南美容外科クリニックも良い植毛施術サービスを提供している病院です。
ただ、フットがおすすめしているのは「湘南美容外科クリニック」というよりも、福岡院と新宿院を主に担当している長井先生の植毛施術に限ります。
長井先生はヨコ美クリニックの今川先生と同じく、自身の頭にも植毛をしていて、過去には失敗も経験されているので人の痛みが良くわかる生粋の「植毛人間」です。(※ 表現がおかしいかもしれませんがお許しください^^)
アメリカで著名なシャピロー医師の下で修行を積まれ、これまでの実績も申し分ありません。(※ シャピロー医師については「植毛クリニックまとめ」記事の中で触れていますのでよかったら参考にしてください。)
出典:湘南美容外科クリニック
出典:湘南美容外科クリニック長井医師が施した植毛直後の出来栄え
以上の画像からも、施術の仕上がり具合や生え際デザインがピカイチなのが伝わってきますよね?
長井先生は資金力のある湘南美容クリニックに在籍していることもあり、扱っている治療法にも幅が見られます。
例えば、FUTとFUEの他にも、アルタスという最先端の移植毛採取ロボットも扱えますし、今注目を集めている成長因子療法(毛髪再生スマートメソ)なども行っています。(※ 成長因子療法は植毛とは直接関係はなく、毛を生やす効果を期待できるタンパク質を注入していく方法です。)
その他にも、料金設定がヨコ美クリニックに次いで安いことや、クリニックは全国に店舗があるため窓口が多く利用しやすいというメリットもあります。
ですが、何と言っても、湘南美容外科クリニックで植毛をすると得られる最大のメリットの一つは、カサブタができにくいことです。
自毛植毛では通常、施術を受けてから2,3日もすると植えた髪の根本にカサブタが形成されて1〜2週間ほどは少し我慢が強いられます。
ところが、長井先生の植毛施術はとても繊細で流血が少なく、その後のアフターフォローの指導も徹底していることで、通常ならたくさんできるカサブタを大幅に減らすことに成功しています。
これまでは術後数日間はカサブタができる可能性ありでしたが、
長井先生の施術ではカサブタを作らせないのが特徴
このような取り組みをしているクリニック、或いは植毛医は国内病院では長井先生くらいですから、カサブタをどうしても作りたくないという利用者であれば、長井先生のところで施術をお願いするのが良いでしょう。
ただ、誤解のないように付け加えておきますと、カサブタの有無が移植毛の発毛率に影響を与えることはありません。
仕事や対人関係の都合で短期間でもカサブタができると問題がある人にとっては長井先生の施術がとても魅力的になる、という意味です。
(※ カサブタの問題について詳しく知りたい方は、「植毛のかさぶた期間と正しい取り方」を参考にしてください。)
植毛の出来栄えもそうですが、施術の方法でこのようなこだわりをもっている植毛医はなかなかいませんので、魅力的に感じるなら一度カウンセリング(無料)を受けてみることをお勧めします。
フットも長井先生とお会いしてカウンセリングをしてもらいましたが、たしかに今川先生の時と同じく多方面で「本物」を感じました。
ちなみに、湘南美容外科クリニックのカウンセリングを予約する時の注意点ですが、普通に予約をすると違う先生が割り当てられる場合があるため、予約する時点で長井先生を指名することをお勧めします。
「補足」のところに、「長井先生をお願いします。」と書き込めば、クリニック側が後で空いている時間を改めて連絡してくれます。
もし、「他の先生では駄目ですか?」と催促されたら、「長井先生自身が植毛をしているので、実際にお会いして観察させていただき相談したいんです。」と伝えれば便宜を図ってくれます。
長井先生はとても忙しい方なのでちょうど都合の良い時間に空いているかはかなり微妙ですが、可能な限り事情を調整して予約を取るように努力してみてください。(※ 長井先生は基本的に福岡院と新宿院の担当です。)
それだけの努力をする価値があります。
アスク井上クリニックをおすすめする理由
三番目にお勧めできるのがアスク井上クリニックです。
医院長の井上ドクターは「アイランドタワークリニックの元医院長」という輝かしい実績があります。
出典:アスク井上クリニック井上ドクターの経歴
大きな病院での豊富な経験があるので、「東京で植毛医をしている半分以上のドクターは井上先生の弟子」という統計があるほどです。
井上先生は特にFUE施術が得意で生え際づくりにこだわりを持っています。
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際とセンター付近に合計1640株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:133万3千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際から頭頂部付近に合計2800株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:214万5千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
男性も女性も自然な生え際の仕上がりになっているのがわかりますね。
実際、井上先生に関わった患者さんにはリピーターが多く、同業者の植毛医たちからも厚い信頼を得ています。
僕は他院でカウンセリングをしたときに、担当してくださった植毛医が「私はあなたを満足させることはできないけど、井上先生ならできると思うから行ってみたらいいよ」と言われたのがきっかけでアスク井上クリニックを訪れた背景があります。
確かに、カウンセリングの時はこれまでの誰よりも井上先生が一番長く「じ〜っ」と頭を観察しておられましたし、カウンセラーの阿部さんも辛抱強く話を聞き、興味深い話をたくさんしてくださいました。
植毛にこだわりを持っていることがちゃんと伝わってきましたし、少しも勧誘じみたアクションがありませんでしたから、この病院も「信頼できる貴重な施設だな^^」と感じることができたんですね。
料金はヨコ美クリニックやルネッサンスクリニックと比べると割高ですが、カウンセリングを実際に経験してみて、「ここしかない!」とビビッと来たのであれば、後悔しないためにもアスク井上クリニックで植毛を受けるべきでしょう。
アスク井上クリニックは最近開院したばかりで、施設や設備もとても新しく綺麗な環境ですから、病院を見学するだけでも行ってみる価値がありますよ^^
おすすめの植毛病院のまとめ
いかがでしたか?
どのクリニックも「おすすめ」なので、「どこに絞ったら良いかわからない(汗)」と感じられたかもしれませんが、あくまでも「おすすめ」のクリニックなので、そういう感想を持ってもらえたのであれば、ある意味フットとしては嬉しい限りです^^
ただ、冒頭でもお伝えしておいたポイントですが、
- デザインセンスと技術力の高さ
- 良心的な料金設定
- 他院にはないこだわり
これを総合的に評価すると、やはりヨコ美クリニックが一歩リードしているとフットは考えます。
今川先生は他に追随を許さないほど施術経験が一番豊富ですし、技術力も安定しています。
また、経営者としても、どのクリニックよりも良いものを一番リーズナブルに提供している姿勢をずっと貫いていますので、安心しておまかせできる環境が整っています。
これから植毛を検討する方には、最優先でヨコ美クリニックのカウンセリングを経験してみられるようお勧めします^^
もちろん、植毛のタイミングを計る目処(めど)や方法、デザインセンスなどは植毛医でもそれぞれ個性があるため、湘南美容外科クリニックの長井先生やアスク井上クリニックでカウンセリングを受けてみて、そちらがしっくりと感じるなら、何がなんでもヨコ美クリニックにこだわる必要はないのかもしれません。
信頼できると一番感じたクリニックであなたの理想の植毛を実現させることが一番大切です^^
最後までご覧いただきありがとうございました^^
【植毛クリニック一覧表】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
FUT | FUT | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※1 費用欄は1000株移植したときの料金です。
※ 情報の変動は避けられないので、最終確認はご自身でお願い致します。
※ サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。